The Royal Expressを撮りに行きました
2020-09-17


昨日は、ザ・ロイヤルエクスプレスを撮りに某展望地へ。
折角なので、始発のキハから(笑)
4時半に出発し5時頃から歩きだします。
少し雨が降っているのでカッパを着用。
カメラ2台と望遠レンズ2本(その他諸々でかなりの重量です)と大型三脚に脚立を担いで林道をトボトボと言うか、ガシガシ歩き、汗だくで現地に到着すると辺り一面真っ白け・・・・。。。_| ̄|○
ロイヤルが来るのは11時頃なので何とかなるかとセットします。
セットし終わったら暑いのでカッパを脱ぎ去る。
気のせいか身体から湯気が立ち上っておりましたよ(;^_^A
禺画像]


スマホは、便利で雨雲が近づくと教えてくれます。
大丈夫だろ?と思っていたら本当に降ってきた(爆
その後は、降ったり止んだりを繰り返しましたが、そのおかげで霧が晴れて湿原が濃い緑色になったような気がします。

ロイヤルエクスプレスがやってくる頃には雨も止んで、そこそこいい状態になりました。
その間に陽が線路に当たっていたこともありましたが、そううまくはいきませんよね(笑)
帰って写真を見たら右の上に風に揺られた葉っぱが・・・・(T_T)
やはり画角はギリギリに設定してはいけません・・・w
デジタルは、簡単に修正できますけれど今回はそのままで(笑)
禺画像]

禺画像]
誰か来るかと思ったけれども、エゾリスくらいしかやって来ませんでした(爆


今回は、このままでは終わらなかった(笑)
つづく
[写真]
[釧路湿原]
[ロイヤルエクスプレス]
[釧網線]

コメント(全2件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット