朝、少し早く起きて花咲線へ。
始発が遅いからゆっくり出発。
曇っているからダメかもなぁとは思いながらもロケハンしたいので取り合えず行ってみる事にしました。
本当は、ノロッコ号も撮りたいのだけれども、身体はひとつしかありませんからね・・・w
到着したら割と青空が出てきました。
時間まで余裕はあるので身支度して丘を上る。
蚊とアブが凄いです。
防虫ウェアを着て完全武装ですので、蚊とダニは90%くらいは大丈夫かと。
熊は、伐採が入っているから大丈夫そうだし、分からんけれどw
アブは蜂とは違う飛び方なので手で追い払えば、まぁ大丈夫。
今回から少し立ち位置を変えて撮ってみる。
レンズを交換しながら「あーでもない、こーでもない」ってやっていたらやって来る頃合いになっていたw
取り合えずは無難に撮ってみて、バリエーションを増やすかなって感じでスタート(笑)
なるべく人工物は入れたくないのだけれど(遠方の町等は別)、ここら辺の塩梅が中々難しい。
道路くらい入っちゃってもいいのだがw
予想外に天気が良いので、あちこち歩きながら快速はなさきまでつことにしました。
しかし、今年は毛虫が多い。
何処からか湧いてきて気が付くと足元やカバンの上をもぞもぞ這っています(;^_^A
若干立ち位置を変えて撮影
これは何だかイマイチだった無難な構図(笑)
こっちの構図をメインに立ち位置を変えたので上の構図が少し砕けました(笑)
通過前に雲が抜けてスッキリとした背景になって満足でした。
根室から釧路ゆきの増結列車が戻ってきますのでそちらを狙います。
残念な事に通過時だけ雲が掛かりましたわぁ。
ま、あるあるなのでまたチャレンジしたいと思います(笑)
セコメントをする