エアインテークカバー
2025-09-10


朝から娘の車と自分の車2台を洗車したら5時間も掛かりましたよw
木の樹液がジムニーに落ちて大変でした。
今日は、内装も掃除したからなおさら時間掛かりましたが、時間のある時しかできないものね。
暑くてフラフラになりました。

休憩を挟んでやっとジムニーにメッシュカバーを取り付けました。
ボンネットダクトの入り口から虫などが入って来るのが嫌でね。
1300円くらいだったかな。
だいぶ前に買ってあったのだけれども…
疲れたのでやめようかと思ったけれど、割と簡単だった。
少し長め切って手で折り曲げて配線コード止めを利用して取り付けるだけです。
禺画像]
ブラックよりもシルバーの方が安くて黒で塗れば良いかと思っていたけれど、シルバーでも全然よいな。
禺画像]
before&afterを撮るの忘れてしまった(笑)

で、やっとFBを辞めようと決心して写真だけ消した。
さらばFB〜(笑)
あー、スッキリした。
インスタも何だか面倒臭くなってきてる…w

[DIY]
[ジムニー]
[JB23W]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット